TEL 06-6752-0471/FAX 06-6758-4013/大阪市生野区巽北4丁目14-30/kansaiss@oak.ocn.ne.jp
トップページ > お客様の声 > LED照明/電子機器開発・設計・製造販売会社 様
関西金属製作所をご利用頂いたお客様のお声をご紹介いたします。
LED照明/電子機器開発・設計・製造販売会社の社長様と技術顧問様にお話をお伺い致しました。
LED照明がほぼ80%を占めているメーカーです。 他に基盤の設計があります。
店舗ごとの特注品(別注品)+短納期対応ですね。 ご注文が夜の10時に届いて、翌朝製造ライン構成を変更する。臨機応変な対応力、そして図面化できないような商品を経験とういう感覚(社長様曰く 特許のようなもの)で製品化する仕組みがあります。
お客様の部門が多数あり、ご担当者様との信頼関係の構築に常日頃気を遣っています。 つまり日頃のコミュニケーションですね。お客様の困りごとなどには、即日作業で対応しております。
自社の商品が店舗等に設置されているのを見ることです。 また私自身、物づくりが非常に好きなので、徹夜作業もいとわず対応しお客様から感謝されリーピートの注文を頂くことですね。
物づくりの街(東大阪)近辺を中心に探しており、関西金属製作所さんのホームページに出会いました。 私自身も物づくりに従事していますので、関西金属製作所の物づくりのニオイでいい感じを受け、動物的感覚でこの会社・社風なら合うと感じたのです。
品質はもちろんのこと、納期対応です。
営業担当の出口さんの人柄です。 打ち合わせをしていて、気の休まるところや話しやすさがいいですね。 最初に安請け合いはせず厳しいことも言われますが、キッチリこちらの要望に応えてくれますしフットワークの良いのが大助かりです。
納期や品質については満足しております。 最近のLED業界も非常にコスト面で厳しく、材料費の問題を今後解決していきたいですね。
人件費でいくと中国にはかないませんが、中国では出来ない商品づくりをしていくつもりです。 その為に業務拡大も含めて、土地を購入し近々新工場を建てる予定です。
インタビューの中、お客様との『信頼関係』について何度も言われていました。 信頼関係構築の為には、社長様自ら徹夜作業も日常茶飯事。 しかし社長様の人柄の所為でしょうか。社内はアットホームでスタッフの皆さんはユニークな集団。 結果的にユーザー様から「あなたの会社に製品を作ってい欲しい!」との依頼が来ている。ユーザー様に喜んでもらって、好きになってもらい、気に入ってもらい、そしてリピーターになってもうら為の仕組みが出来ている会社様です。 弊社もかくありたいものだと、会社を辞した後何度も思いました。
取材終了後、担当の出口部長 伊勢神宮へ お客様の繁栄を祈願してまいりました。
<< お客様の声一覧に戻る
ページの上へ↑
無料ダウンロードのカタログと合わせてご覧頂くことをおすすめ致します。
いろいろと教えていただけるし、納期が早くて助かります。
他社の対応が悪く困っている中、関西金属さんは誠実に対応して下さいました。
アルミに関する知識が本当に豊富で、私たちの困りごとに対して先手で対応してくれる点が助かっています。
品質はもちろん、納期対応に間違いありません!
関西金属製作所は、ものづくりの知識が豊富です!
ロットや納期、品質管理を考えると、コスト面以上のメリットが関西金属製作所にあると考えています。
アルミオーダー型材についての見積や製作可否・納期回答など対応力の速さが素晴らしいです。
オーダー(オリジナル)型材製作・付帯加工はもちろんのこと、多くの既成材を持っておられるのが助かります!
お客様の声一覧はこちら >>
コーヒーカップ作りに挑戦
伸銅の押し出し工場見学
へら絞り体験記を掲載!
LED照明/電子機器開発・設計・製造販売会社の社長様と技術顧問様にお話をお伺い致しました。
御社のお仕事の内容を教えてください。
LED照明がほぼ80%を占めているメーカーです。
他に基盤の設計があります。
御社の売りはどの点ですか?(どこにも負けない点)
店舗ごとの特注品(別注品)+短納期対応ですね。
ご注文が夜の10時に届いて、翌朝製造ライン構成を変更する。臨機応変な対応力、そして図面化できないような商品を経験とういう感覚(社長様曰く 特許のようなもの)で製品化する仕組みがあります。
お客様との打合せで気をお遣いの点はどこでしょうか?
お客様の部門が多数あり、ご担当者様との信頼関係の構築に常日頃気を遣っています。
つまり日頃のコミュニケーションですね。お客様の困りごとなどには、即日作業で対応しております。
このお仕事に携わってのやりがいは、どの点でしょうか?
自社の商品が店舗等に設置されているのを見ることです。
また私自身、物づくりが非常に好きなので、徹夜作業もいとわず対応しお客様から感謝されリーピートの注文を頂くことですね。
弊社をお知りになるきっかけは、何だったのですか?
物づくりの街(東大阪)近辺を中心に探しており、関西金属製作所さんのホームページに出会いました。
私自身も物づくりに従事していますので、関西金属製作所の物づくりのニオイでいい感じを受け、動物的感覚でこの会社・社風なら合うと感じたのです。
弊社のどこがお気に召して、お取引をつづけて来られているのでしょうか?
品質はもちろんのこと、納期対応です。
弊社(営業担当)の対応は如何ですか?
お困り事はないですか?
営業担当の出口さんの人柄です。
打ち合わせをしていて、気の休まるところや話しやすさがいいですね。
最初に安請け合いはせず厳しいことも言われますが、キッチリこちらの要望に応えてくれますしフットワークの良いのが大助かりです。
今後、弊社に望まれる点は?
納期や品質については満足しております。
最近のLED業界も非常にコスト面で厳しく、材料費の問題を今後解決していきたいですね。
今後、御社の進まれる方向はお決まりですか?
人件費でいくと中国にはかないませんが、中国では出来ない商品づくりをしていくつもりです。
その為に業務拡大も含めて、土地を購入し近々新工場を建てる予定です。
信頼関係構築の為には、社長様自ら徹夜作業も日常茶飯事。
しかし社長様の人柄の所為でしょうか。社内はアットホームでスタッフの皆さんはユニークな集団。
結果的にユーザー様から「あなたの会社に製品を作ってい欲しい!」との依頼が来ている。ユーザー様に喜んでもらって、好きになってもらい、気に入ってもらい、そしてリピーターになってもうら為の仕組みが出来ている会社様です。
弊社もかくありたいものだと、会社を辞した後何度も思いました。
取材終了後、担当の出口部長 伊勢神宮へ
お客様の繁栄を祈願してまいりました。